マンションを購入して満足して暮らしていた私が、ひょんなことから家創りを始めました。創るのならばこだわりを詰め込んで創りたいと思った結果、ロフトと土間とスキップフロア(おまけで井戸)のある家になりました。
家:地元住宅会社との家創り(2019年秋打ち合わせ~2021年春完成までの記録)について
生活:日々の生活におけるプチストレスを少しでも軽減するためにたどり着いた私の工夫について
少しずつ、綴っていけたらと思います。
家創りの記録と生活のプチストレスを無くす工夫
ナクスルを使用して4年になります。今までにナクスルの音については記事にしてきましたが、この冬初めてにおいが気になったお話です。 異臭 はじめはプラスチック系の何かが溶ける臭い? …
家にあった石をガラスドームに入れたら、インテリア性がアップした話の続きです。 以前の記事はこちら→。 ガラスドームと石の相性 コルク土台のガラスドームと石(原石)はなかなか相性 …
2023年10月、遅ればせながら太陽光発電を導入しました。我が家の1年目の太陽光発電の電力供給についてのお話です。 我が家のスペック 関西在住で南東向けの屋根に5.67kWのパ …