マンションを購入して満足して暮らしていた私が、ひょんなことから家創りを始めました。創るのならばこだわりを詰め込んで創りたいと思った結果、ロフトと土間とスキップフロア(おまけで井戸)のある家になりました。
家:地元住宅会社との家創り(2019年秋打ち合わせ~2021年春完成までの記録)について
生活:日々の生活におけるプチストレスを少しでも軽減するためにたどり着いた私の工夫について
少しずつ、綴っていけたらと思います。
家創りの記録と生活のプチストレスを無くす工夫
アドベントカレンダーが好きです。 例年はアドベントカレンダーを手作りしていましたが、今年は木製のアドベントカレンダーを購入しましたのでその紹介です。 アドベントカレンダーとは …
太陽光を導入するきっかけとなった共同購入。 途中まで話を進めていましたが、最終的に共同購入はやめました。 その理由についてのお話です。 共同購入と市の補助金 そもそも家を建てる …
防災と環境への配慮から太陽光発電と蓄電池を導入してみました。 導入で悩んだポイントと、ワクワクしながら毎日過ごしていた 最初のひと月のお話です。 我が家のスペック 10月6日に …