誤算~⑪ペンダントライトの落とし穴~
ダイニングはペンダントライトでおしゃれにしたい。しかし、そこには思いもよらない落とし穴があったのでしたというお話です。 ダイニングはペンダントライト3灯 ブログ等で見かけるおし …
家創りの記録と生活のプチストレスを無くす工夫
ダイニングはペンダントライトでおしゃれにしたい。しかし、そこには思いもよらない落とし穴があったのでしたというお話です。 ダイニングはペンダントライト3灯 ブログ等で見かけるおし …
キッチンのコンロ横に窓をつけました。 意外にもお役立ちなこの窓、おススメです。 キッチンに窓は必要か? 一般に窓を設置する目的は、明かり取りと換気かなと思います。 換気については …
新居に越して1年経った頃やってきた、我が家のダイニングテーブルについてのお話です。 アイアン脚の無垢天板 我が家のダイニングテーブルは、大阪池田に本店があるモビリグランデで購入 …
食器棚シートって使っていますか?私がたどり着いた食器棚シートのお話です。 食器棚シートに求めるもの 吸水力 食洗機から出した食器は、ほんのり濡れています。 特にお椀やコップの裏 …
我が家は最小限の外構ですが、こうしておけばよかった…はどうしてもあります。 外構についてのお話で誤算シリーズ第10回目です。 どうしても後回しになる外構 家の間取りや仕様を考え …
ハロウィンの季節です。 カボチャをくり抜いたジャック・オー・ランタンをつくったお話です。 カボチャの購入 まずはハロウィン用カボチャの入手です。 海外では10月が近づくとスー …
食洗機は我が家にとってなくてはならない家電です。10年間で4機種の食洗機を使用してみて、私なりの食洗機への意見をまとめてみました。 そも食洗機は必要か?! 食洗機なんて使わない …
我が家の収納で扉を設置してもらったのは二か所だけです。 一つの扉はすでに誤算記事にしました。実はもう一つの扉も失敗してしまいました。 収納扉はシミュレーションしまくりましょうとい …
ホットプレート、使ってますか? 我が家では、ホットプレートを出すのがおっくうであまり使用していませんでした。 そんなホットプレートをもっと活用するべく棚をDIYしたお話です。 大 …
玄関にシューズインクローク(SIC)があると便利です。 何でもかんでも突っ込んで、扉を閉めたらスッキリ玄関に見せることが可能です。 そんなSICの扉ですが、、、我が家にはこの扉で …